[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
各種イノベーション・新発明・新技術など
91
:
荷主研究者
:2010/08/01(日) 22:12:46
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720100723eaab.html
2010年07月23日 日刊工業新聞
東北大、ワイヤとブレーキで人の手の動きを的確に導く装置を開発
イチローやタイガー・ウッズのフォームが自分のものに?―。東北大学の平田泰久准教授らは、まるで書道の先生が手を沿えて書き方を教えるように、複数のワイヤとブレーキを使い人の手の動きを的確に導く装置を開発した。手を動かすと多方向から伸びたワイヤが引っ張り、余計な動きを制御する。現在は平面的な動きのみ。将来は立体的な動きを支援できるようにし、野球やテニス、ゴルフの最適なフォームを指導する装置にしたいという。
ハプティック(力覚提示)デバイスと呼ばれる装置の一種で、ロボット技術を応用した。ワイヤとサーボブレーキのユニット五つと、アルミフレームで構成される。上から見ると5角形で、角から中心へワイヤが伸びており、中心を手で握って動かす。すると、ワイヤにブレーキがかかって手を引っ張る。ブレーキ同士が協調することで、余計な動きを抑えて理想の動きを実現する。ワイヤは巻き取り式で、伸縮して動きを妨げない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板