したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

各種イノベーション・新発明・新技術など

65とはずがたり:2009/09/25(金) 07:27:09
Kyoto Shimbun 2009年9月25日(金)
国産「300B」真空管 35年ぶり復活
高槻電器が製品化
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009092400172&genre=B1&area=K00

高槻電器工業が国産で35年ぶりに復活させたオーディオ用真空管


 電子部品製造の高槻電器工業(京都府久御山町)は、往年のオーディオファンに人気を集めた米国生まれの音響出力増幅用真空管「300B」と同型モデルを独自に製品化した。同型の真空管が国産で復活するのは35年ぶり。11月中旬から販売する。

 300Bは、米ウエスタンエレクトリック社が1938年に発売した3極型の真空管で、70〜80年代に出力増幅素子が半導体に移行した後も、音質にゆがみがないとして愛好家の根強い人気がある。国内では74年に生産中止になった。

 高槻電機は、大手家電メーカーの協力工場として約40年前まで製造していたテレビ向け真空管の開発技術を転用した。ニッケル製部品に塗布する薬剤の調合を工夫して音質を高めたほか、有害な鉛を使わない容器用ガラスを新たに採用した。
 2個1セットで価格は8万4000円。オーディオ専門店などで販売する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板