[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
各種イノベーション・新発明・新技術など
46
:
とはずがたり
:2009/02/04(水) 12:09:53
特許とったらもうかったんちゃうの?既知の化学原理だったとしてもアイディアに対しては特許とれる筈。
ホカロン 災い転じて温まる
2009年2月1日
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1156807981/768
ホカロンのアイデアが生まれたのは約三十年前。前身のロッテ電子工業と日本純水素(現日本パイオニクス)が、お菓子を守る脱酸素剤を研究していた最中、脱酸素剤に偶然水分が入ったという。同剤には鉄粉が使われており、水分が加わってさびる(酸化)過程で熱が発生し、この化学変化がホカロンの開発につながった。
「化学原理を利用しているので、ホカロンには特許がない」と似内さん。使い捨てカイロの分野にはその後、薬品メーカーなどが相次いで追随した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板