したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

各種イノベーション・新発明・新技術など

416名無しさん:2017/01/22(日) 23:39:39
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170117/k10010841921000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_078
AI導入の変化に備え政府は環境整備を 有識者懇談会
1月17日 4時29分

AI=人工知能の開発にあたっての課題などについて、政府の有識者懇談会が報告書の案をまとめ、人工知能の導入によって生じる可能性がある個人の業務や働き方の変化に備え、教育や法制度など環境整備を進めるよう求めています。
AI=人工知能をめぐっては、自動車の自動走行やがんの診断など、多くの分野での活用が期待される一方、雇用が失われるのではないかとか、人間社会への脅威になるのではないかという懸念も出ています。このため、政府の有識者懇談会が、政府や研究機関、企業が人工知能を開発するにあたっての課題などについて、報告書の案をまとめました。

それによりますと、人工知能の導入で個人の業務や働き方に変化が生じる可能性があるとして、政府に対し、こうした事態に対応するための教育や法制度など環境整備を進めるよう求めています。また、科学者などは人工知能技術の開発過程を透明化するとともに、セキュリティーを確保して制御不可能にならない配慮が必要だとしています。政府は、報告書の内容を、ことし春にまとめる「科学技術イノベーション総合戦略」に反映させることにしています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板