したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

各種イノベーション・新発明・新技術など

240とはずがたり:2015/06/07(日) 19:30:41
中3のアイデアを特許出願 商品化に期待
http://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-CK2015060602000042.html
06月06日 05:00中日新聞プラス

◆ユニバーサルデザイン最高賞
 県の「ふじのくにユニバーサルデザイン大賞」で二〇一四年度、中学生の最高賞に選ばれた酒井夢加さん(15)=島田市、藤枝明誠高校一年=が、受賞作のネックレス用の留め金の特許を出願した。大賞受賞作の特許出願は初めて。五日に県庁で会見した県の担当者は「特許が認められ、商品化に進んでほしい」と期待した。 
 県県民生活課によると、特許は酒井さんのデザインをもとに試作品を作ったアクセサリー作家の伊藤隆広さん(46)=富士市=と共同で四日に出願した。早ければ半年ほどで、特許庁側から何らかの回答がある。
 酒井さんの作品は金輪を押し込むだけで着脱できるアクセサリー用の留め金で手先が不自由でもネックレスやブレスレットを使いやすくなる。大賞の審査委員らの助言もあり県のサポートで特許出願に向けた手続きを進めてきた。
 ふじのくにユニバーサルデザイン大賞は、さまざまな人の暮らしを豊かにするアイデアを募集するコンクールで、十六年前から毎年開かれている。過去の受賞作品が実用化されたことはない。担当者は「留め金としてコスト面でも優れている。宝飾品業者にデザインのアイデアを買い上げてもらうことで、商品化を実現してほしい」と語った。

(石原猛)
シェアツ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板