[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
各種イノベーション・新発明・新技術など
17
:
とはずがたり
:2008/05/15(木) 19:18:03
プラモデルは親がいい顔しなかったので殆ど作らなかったけど,タミヤの楽しい工作シリーズは親もオッケーで,好きで良く買って貰ってました。
http://www.tamiya.com/japan/products/list/educational/kit70001.htm
http://www.tamiya.com/japan/products/list/educational/kit70002.htm
久しぶりにカタログ見ると懐かしさでほろっとなるなぁ。。元来不器用で面倒くさがりなので色々改造したくても結局モノにならなかったけど。。
適当なスレが見つからないのでやや苦しいけど此処へ。
31年ぶりタミヤ社長交代
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080515054.html
「ミニ四駆」などで知られる模型メーカー最大手のタミヤ(静岡市)は、田宮俊作社長(73)が代表権のある会長に就任し、後任に長女の夫である田宮昌行専務(50)が昇格する人事を発表した。6月1日付。社長交代は31年ぶり。
タミヤは俊作氏の父親、義雄氏が創業した木材会社が前身。木製模型やプラモデル事業を担当した俊作氏は1977年に社長となり、商品開発などを主導。ミニ四駆ブームを起こすなど、同社を世界的な模型メーカーに育て上げた。
今回の交代は「今年が国産プラモデル誕生50周年の節目になることもあり、(俊作氏が)若返りを決断した」(同社)。新社長の昌行氏は、俊作氏が「生涯現役」の気持ちで、会社運営から離れないことを条件に就任を引き受けたという。
田宮 昌行氏(たみや・まさゆき)東大卒。83年東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)。88年タミヤに転じ、90年1月から専務。静岡県出身。
[ 2008年05月15日 18:13 ]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板