したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

B級News Watch ためされる大地

982小説吉田学校読者:2010/10/28(木) 07:03:20
【ためされる大地 甲府】
110メートル走なんて聞いたことないですね。ということは、この競技の1位が世界記録保持者ということになります。

「100メートル走」実は110メートル走でした 甲府
http://www.asahi.com/national/update/1026/TKY201010260523.html

 甲府市の緑が丘陸上競技場で20日に開かれた市小学校陸上運動記録測定会の「100メートル走」が、実際は110メートルで測定されていたことがわかった。スタート地点を誤って110メートル障害走のラインに設定してしまったためで、記録会後、保護者からの指摘で判明した。
 主催した市小中学校体育連盟は、保護者や児童あてにおわびの文書を出した。やり直しはせず、110メートル走として記録を残すという。
 同連盟によると、測定会は100メートル走や走り幅跳びなど陸上競技9種目で、市内28小学校から6年生1692人が参加した。県大会など上位大会への予選という位置づけではなく、記録を測定して児童の体力増強をはかることが主な目的。
 誤りがあった100メートル走には男女計156人が出場。出場者の記録は平均して通常の100メートル走より2秒ほど遅く、これまでの大会記録が男子13秒04、女子14秒08だったのに対し、20日は男子の1位の記録が14秒83、女子が15秒90だった。
 大会事務局に保護者から「100メートルより長かったのではないか」と指摘が寄せられ、スタートラインを撮影した写真を調べたところ、誤りがわかった。同連盟は、再測定は難しいと判断し、22日におわびの通知を出した。
 記録会当日は小雨が降り、大会運営を早めようと焦ってしまったことが、誤りの原因だという。同連盟の井上寛史会長は「初歩的なミスで申し訳ない。今後は再発防止に努めたい」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板