したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

B級News Watch ためされる大地

958小説吉田学校読者:2010/08/19(木) 22:46:28
【文房具総合スレッド】
職場で使うものは付箋を除いて全部自費購入、鉛筆はファーバーカステル9000番かステッドラールモグラフのB、消しゴムはオムニかファーバーカステルの黒、メモはマルマンの方眼A6、赤ペンはボールペンてるの0.6mm、蛍光ペンはスポットライター2(それもインク補充もする)と安価で使い心地がいい文房具蒐集に飽くなき努力を日々続ける私の目に止まったこの記事です。
いやー久方ぶりじゃないでしょうか、文具の記事が出てるの。それだけで嬉しいですね。これは早速行かねばならないですね。
ここで文具蒐集の裏技ですが、大型文具店もいいのですが、画材店をまわってみると、掘り出し物の鉛筆、シャーペン、消しゴム果ては定規までもががどんどん出てくるのであります。
「高級万年筆などいらぬ、それより、職場の油性ボールペンは全部ジェットストリームかビクーニャにせよ」とは最近私が職場で発した言葉であります。特にジェットストリームは最強であります。もう恐れいった。粘度を低くするという発想の転換から生まれたジェットストリームやビクーニャはこの10年最大の発明と言っても過言ではない。貴重な容量を無駄遣いしてごめんなさい。

女子中高生を主対象にした文具雑貨店を出店 丸善の新ショップ
http://www.nichima.co.jp/news/entry/572.html

 丸善書店(東京都中央区、工藤恭孝社長)は、文具・ファンシー雑貨を扱う新ショップブランド「pres-ami(プレス・アミ)」を開発した。8月20日に1号店を埼玉県鶴ヶ島市にオープンさせ、首都圏を中心に商業施設への店舗展開を促進させる。
 1号店「プレス・アミ ワカバウォーク店」は、東武東上線若葉駅近くの地域密着型商業施設、ワカバウォーク内に約95坪で出店する。オープニングイベントとして、8月20日〜22日に店頭で抽選会を開催する。
 プレス・アミは、これまで丸善が得意としてきた上質な文具という要素に、新たに楽しい、かわいいを加えた文具・ファンシー雑貨を取り揃えた丸善の新しいショップブランド。
 ターゲットとして、その地域で学び、遊び、暮らす人々に据え、特に流行に敏感な女子中高生をコア顧客と想定し、従来の丸善の顧客層、立地、商品群とは一線を画した地域密着型の店舗展開を行う。今後も首都圏を中心に、地域密着型の商業施設へプレス・アミの出店を検討していく。
 丸善書店は、CHIグループの丸善(東京都品川区)から今年8月2日に分社化した新会社。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板