[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
B級News Watch ためされる大地
940
:
小説吉田学校読者
:2010/05/09(日) 07:27:39
【ドキュメントゆるきゃら たまにゃん(豪徳寺)】
豪徳寺は井伊家の菩提寺。ひこにゃんが墓参りしたこともある。
http://www.youtube.com/watch?v=AijJVRmGJv8
いやあ、あやかりすぎでしょ、これ。
福を招くにゃん 豪徳寺『たまにゃん』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100504/CK2010050402000046.html
彦根市のキャラクターひこにゃんならぬ、豪徳寺のたまにゃん参上−。豪徳寺(世田谷区)の地元商店街は、寺に伝わる招き猫のキャラクターたまにゃんの本格的PRに乗り出す。九日に商店街で開く豪徳寺たまにゃん祭りでは、オリジナルグッズ販売やたまにゃん関連のイベントを計画。「たまにゃんにあやかって招福を」と呼び掛ける。
豪徳寺には、彦根藩第二代藩主井伊直孝を門前で手招きし雷から救ったという「招き猫」の言い伝えがある。井伊家の赤いかぶとをかぶったひこにゃんは、この猫がモデル。猫の名は「たま」と伝わっており、住職がひこにゃんに引っかけてたまにゃんという名のキャラクターをつくろうと提案した。
商店街は二年前、春の商店街祭りをたまにゃん祭りに改め、昨年、たまにゃんのキャラクターが登場した。ひこにゃんのきょうだいを想定し、しっぽが雷になっている白猫だ。
今年はポスター、のぼりもたまにゃん一色。Tシャツや水筒、買い物袋のグッズの販売コーナーを設ける。各店には招き猫を飾り、商店主らは猫柄Tシャツを着用。先着三百人へのたまにゃん風船プレゼント、大判招き猫のせんべいが当たるスタンプラリー、猫の版画展など、猫尽くしの企画を用意する。
豪徳寺商店街振興組合の上保昌布理事長は「たまにゃんは商店街の招き猫。祭りに来れば買い物客にも御利益があるかもしれない」。企画担当の竹股克之理事は「ひこにゃんに負けない人気キャラクターを目指す。いずれひこにゃんを呼びたい」と期待している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板