したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

B級News Watch ためされる大地

913小説吉田学校読者:2010/02/07(日) 22:12:51
【オジサンにはよく分からないんだけど】
番町皿屋敷の井戸、パワースポットにならないかしらねえ。お菊さんがいつもより多く数える落語ファンにはたまらないサービス付きで。

【都市伝説を追う】明治神宮で話題のパワースポット「清正井」の秘密に迫る 行列は5時間待ち!?
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100207/trd1002070703000-n1.htm

 東京都渋谷区の明治神宮の一角にある“清正井(きよまさのいど)”が、にわかに話題となっている。「井戸の写真を携帯電話の待ち受け画面にすると運気が上がるパワースポット」とされているらしく、連日のように長蛇の列ができているという。運気と待ち受け画面に何の関係が? そしていったい誰が言い出したのか? 話題の真相を探ってみた。(奥村清史)
清正井の知名度、66%!?
 清正井をネットで検索すると、13万件ものヒットがあった。いくつかのサイトを読んでみると、清正井は占いに興味のある人たちの間では以前から知られていた場所らしい。ただ、日付の新しいものには、「芸能人もブログで紹介している…」「年末のテレビ番組で…」という書き込みが目立っていた。
 自分自身が知らなかったこともあり、まずは清正井の知名度を調査してみた。
 明治神宮に近いJR原宿駅前を歩く男女35組50人に話を聞いたところ、清正井を「知っている」と答えたのは33人、「知らない」は17人だった。ご当地だけあって、66%の知名度。ちなみに「行ったことがある」人は3人で、うち「今日行った」人はわずかに1人だった。
北海道から来たのに…
 神奈川県在住で原宿の服飾店に勤務する女性(23)は、清正井が人気だと最近ネットで知ったそうで、「もう少し落ち着いたら行ってみようかな。もちろん恋愛祈願!」と興味津津。一方、福岡県から遊びに来たという女子大生グループの1人(21)は、「待ち受けに井戸? キモ〜い!」と全く知らな様子だった。
 「昼に着いたのに、閉苑までに間に合わないといわれた。5時間待ちとは…」と肩を落とすのは、年末のテレビ番組で清正井のことを知り、北海道から来たという男性会社員(36)。
 清正井がある御苑の開苑時間内(午前9時〜午後4時)に参拝するには、相当早く並ばないといけないようだ。埼玉県で工務店を営む男性(40)は、8時半から3時間並んでようやくお参りできたという。「厄年なんで、職場での安全をお祈りした」そうで、清正井が映る携帯の待ち受け画面をうれしそうに見せてくれた。
話題の清正井へ
 「『清正井』は今から入苑しても日没となりご覧いただけません。改めてお越し下さい」−。時刻は午後2時。明治神宮御苑の入り口には、早くもこんな立札が…。残念そうに引き返す人たちが後を絶たなかった。
 広報担当者に先導され、いよいよ目的の場所へ。苑内の小道を5分ほど歩くと、行列の最後尾が見えてきた。
 明治神宮の閉門まで残り30分という時間帯だが、約150人が携帯電話を片手に待っていた。居並ぶ人たちからの冷たい視線に耐えながら先に進むと、行列の先端、行き止まりとなったその場所に話題の清正井はあった。
 石垣に囲まれた小さな池の底に直径86cmのおけが沈められ、そこから水がわき出ている。参拝者は1人ずつこの井戸の前に立ち、手を合わせてお参りした後、携帯電話で写真を撮って帰っていった。
由緒正しい明治神宮
 「参拝に来られた方の思いを一番大切にしたい」と話すのは、明治神宮広報調査課の福徳美樹さん。「神宮全体が神域。たまたま今は、清正井が象徴的に取り上げられているのだと思う。清正井という“泉”だけでなく、神宮の“森”の厳かさも感じていただければ」。
 明治神宮は、大正9年11月1日、現在の御苑の地に鎮座・創建された。御苑は、明治天皇が何度もお出掛けして歌にも詠み、昭憲皇太后もアヤメを見にご旅行されたという両御祭神ゆかりの地。落葉樹の多い古くからの森だった御苑の周囲に、全国から献木された常緑樹が植えられ、今に残る境内が造営された。
 そんな御苑の北端にあるのが、清正井だ。かつてこの地に熊本藩主加藤家の別邸があったことから、土木の神様といわれた加藤清正にちなんでこの名が付いたようだ。
 自然の湧水で、同じ御苑内にある“南池(ナンチ)”の水源でもある。清正井や南池を含む御苑は風水的にもいい場所だと昔から言われており、明治神宮自体がそうした運気の高い場所に作られたそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板