[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
B級News Watch ためされる大地
836
:
小説吉田学校読者
:2009/05/15(金) 07:12:19
【ためされる大地 柴田(宮城)】
別報道では非常停止ボタンは間に合わなかったそうなのですが、最後に非常停止ボタンを押すという冷静さが光る。そして、謙虚なコメント。見事な連携であります。
踏切内で倒れた自転車女性救助…宮城の小5、4人に感謝状
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090514-OYT1T00486.htm
宮城県柴田町のJR東北線で、町立槻木(つきのき)小学校の5年生の児童4人が、踏切内で倒れた女性を救助した。
JR東日本仙台支社は14日、4人に感謝状を贈った。
女性を助けたのは、桜井崇史君、山上日菜子さん、山田美沙希さん、曲竹(まがたけ)菜都美さん。4人が9日午後3時頃、学校に遊びに行く途中に踏切を渡った直後、50〜60歳代とみられる自転車の女性が転倒し、自転車の下敷きになった。直後に警報機が鳴り出し、遮断機が下り始めたため、女性を助け起こして自転車や散乱した荷物を運び出すとともに、非常停止ボタンを押した。
小さく見え始めていた貨物列車は、踏切を通過し60メートル先で停止。女性は「ありがとう。助かりました」と言って立ち去ったという。
槻木小校長室で感謝状を受けた桜井君は、「無我夢中だった。助かって良かった。あんな時は誰でも同じことをするはず」と話していた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板