したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

B級News Watch ためされる大地

829小説吉田学校読者:2009/04/27(月) 20:08:06
【ためされる母 スザンヌの母】
犬はわさお、母はキャサリン。なんとなく脈略もないが並べてみた。これぞB級ニュースの真髄。ちなみに私も酔いが高じるとゴンザレスになる。

中学生のスザンヌさん「本田技研は都道府県」 ママ語る
http://www.asahi.com/culture/update/0427/SEB200904270001.html

 朝日新聞熊本総局が、クイズ番組で珍解答を繰り返す「おバカ」キャラとして人気になったタレント・スザンヌさんの母・キャサリンさん(48)にインタビューして、子供の頃の様子などを聞きました。
 ――長女スザンヌさんが大活躍です
 ここまで売れるとは予想していませんでした。福岡でモデルやタレントをしていましたが、19歳ごろ自分で上京すると決意しました。周囲には止めた人もいましたが、私には彼女の明確な目標が伝わったので、反対しませんでした。おそらく今の自分をイメージしていたと思います。最近は忙しくてなかなか帰省できませんが、友人と熊本弁で話すのを聞くと「これまでと同じだ」と感じます。
 ――娘が「おバカ」キャラで売り出されたことについては
 年配の方に「本当に恥ずかしくないですか」と聞かれますが、まったく違和感はないんです。ただ勉強ができないだけなので。敬語やあいさつができない方がよほど恥ずかしいことだと思うんです。その点、娘は笑顔で元気なあいさつができるように育てました。
 ――スザンヌさんは小さいころどんな女の子でしたか
 友人を作ることがとても得意な子でした。勉強は苦手で、通知表で1だった科目もあります。通知表の1って、なかなかじかに見る機会はないですよ。中学生のとき、本田技研を都道府県の一つだと思っていたこともありました。でも美術は得意で、成績も良かった。だから将来はファッション系の方向に行くと思っていました。
 ――そんなスザンヌさんが県の宣伝部長になりました
 スザンヌは熊本が大好きなんです。テレビでも、高校時代を過ごした福岡ではなく、熊本出身をアピールしてきました。親としても不思議です。今でも帰省すると「空気がおいしい」などと言って喜んでいます。県の宣伝部長として、お隣、宮崎県の東国原知事に負けない仕事をしてほしいと願っています。
 ――妹は「マーガリン」、ご自身も「キャサリン」としてメディアへの露出が増えましたね
 3月も岡山のデパートで、県産品のPRイベントに参加してきました。九州新幹線全線開業を機に、馬刺しや阿蘇の大自然の良さを感じてもらい、熊本を好きになってほしいですね。
 ――スザンヌさんやマーガリンさんの子育てをつづった「おバカでも明るい育て方」(主婦と生活社)を出版されました
 スザンヌの人気が出るにつれ「どんな子育てをしたのか」と聞かれることが増えました。思春期の子が親の言うことを聞いてくれない、という相談もありますが、思春期は親のがまんが大切。大事にならないよう目を光らせながら見ていくしかない。いつかはきちんとした社会人になってくれるものです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板