したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

B級News Watch ためされる大地

773小説吉田学校読者:2009/02/04(水) 06:39:23
【ためされる大地 守谷(茨城)】
何とはない日常には折り返し地点はないのでありまして、走り続けることが大事ではないだろうか。私は、人生というコースを走り続けるランナーたちへの運営事務局の愛の鞭と受け取りたい。

折り返し地点分からず…レース不成立に 守谷ハーフマラソン『5キロコース』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20090203/CK2009020302000100.html

 守谷市で一日に行われた「第二十五回守谷ハーフマラソン」で、五キロコースの折り返し地点が分からず、レースが不成立になっていたことが二日、分かった。
 この日は、ハーフマラソンに約三千六百人、五キロコースに約七百七十人が参加した。参加した選手によると、折り返し地点には掲示板も見当たらず、折り返しを指示する係員(観察員)もいなかったという。
 競技終了後、「五キロコースで、一部、案内違いがありました。公式の記録とはなりませので表彰式はありません」と放送があっただけという。
 ハーフマラソン実行委員会事務局によると、当日、五キロコースの折り返し点には、観察員二人を配置。一人は強風で掲示板を押さえていたが、残る一人の行動は分かっていないという。
 折り返し点を通過した中学生は「その場には二人いたようだが、一人は『頑張ってね』と手を振っていた。ハーフマラソンと勘違いしたのでは…」と話している。
 同事務局は「早急に事実関係を明らかにして参加選手に説明。参加費(成人三千円、中学生千五百円)の返還も検討したい」と釈明している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板