したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

B級News Watch ためされる大地

730小説吉田学校読者:2008/11/07(金) 06:14:11
【ためされるプロ転向】
法然と熊谷直実のやり取りを見ているようであります。ダライ・ラマの講演会を最初から聞いたのも、偉いなあ。
思うに石井のビッグマウスは、天皇陛下の園遊会(陛下が石井のプロ転向に関心を持っていたことにも驚きだったんですが)であっても物怖じしないところが凄い。普通はできないんだから。

ダライ・ラマ14世:石井慧選手が進路選択を相談
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081107k0000m040081000c.html

 「自分で決めた方がいいのか、長いものに巻かれる必要があるのか」。チベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世(73)が6日、東京都墨田区の両国国技館で行った講演後、柔道の北京五輪男子100キロ超級金メダリストでプロ格闘家への転向を表明した石井慧(さとし)選手(21)がダライ・ラマに進路選択について相談する一幕があった。
 石井選手は講演を終えたダライ・ラマに花束を贈呈する一人として招かれていた。講演会を主催したチベット支援団体によると、贈呈時間に合わせて来てもらえればいいと依頼したが、石井選手は「講演も聴きたい」と言い、他者を思いやる心の大切さを説くダライ・ラマの講話に熱心に耳を傾けた。
 質疑のコーナーで2番目に立った石井選手は「今、自分の中で全く分からない世界に来ている。いろいろな人からアドバイスをもらっているが、最後は自分で決めた方がいいのか、長いものに巻かれるというやり方も時に必要なのか」と質問し、会場を沸かせた。
 これに対し、ダライ・ラマは「たくさんの方のアイデアを取り入れることもためになると思うが、仏教的な観点から答えれば状況をよく調べ、考えてみることだ。それによって自分自身で判断を下すことが最終的になさねばならない道だと私は思う」と答えた。石井選手が礼を述べると、約4500人の聴衆が大きな拍手を送った。
 石井選手は3日、プロ格闘家への転向を正式表明したが、デビュー時期や所属団体は「これから考えたい」と話している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板