したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

B級News Watch ためされる大地

623小説吉田学校読者:2008/05/10(土) 11:00:25
【ためされる大地 上野動物園「パンダ」問題】
陛下のご発言、重いなあ。
パンダを親中、反中の政治利用をしてはならないと思いますね。なんで、パンダの愛くるしい顔を見て、政治的に熱くなれるのか。そもそも公共動物園のほとんどは特別会計とはいえ税金投入されているので「税金の無駄遣い」という批判もおかしい。
動物園、芸大、都美術館、子ども図書館と上野は一大文化都市を形成できる絶好の地であると思われるので、どうか街づくりの観点からパンダ問題を論じていただけないか、石原知事。

「パンダ、子供たちも喜びます」 陛下、胡主席とのご会見で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000928-san-soci

 宮内庁は7日、天皇陛下が中国の胡錦濤国家主席と行われた会見の内容を明らかにした。会見は7日午前、皇居・宮殿「竹の間」で、約20分間行われた。
 宮内庁式部職によると、話題は注目のパンダにもおよび、退室間際に主席が「上野動物園のパンダが亡くなったというニュースを聞き残念です。日本の人たちに引き続きパンダを見て楽しんでもらえるよう、上野動物園に共同研究用としてパンダのつがいを提供することにしました。日本の青少年、特に子供たちに見ていただきたい」と話すと、陛下は「子供たちは喜ぶと思います」と答えられたという。
 会見は陛下のごあいさつで始まった。
 陛下が「主席ご夫妻の訪日によって、日中両国の友好と相互理解が深まることを喜ばしく思います」と発言されると、主席は「両陛下が自分たちを温かく迎えてくださったことに深く感謝します」と話した。
 これに対し、陛下が「自分たちが1992年に国賓として訪中したときに、中国政府の関係者や中国の人々に温かく迎えていただいたことをよく覚えております」と述べられ、主席は「あの時の両陛下のご訪中はとてもよいご訪問であり、中国国民は今でもよく記憶しております」と答えた。
 友好の象徴、トキも話題に。
 主席が「陛下がトキに深いご関心をお持ちと聞いておりますが、おかげさまで中国では繁殖に成功しました」などと述べ、陛下は「それはよいことですね。日本でも一時期、トキは絶滅するのではないかと心配されていましたが、今では保護が進んでおり、今年は日本でも放鳥の計画があります」と応じられた。
 さらに、両国交流の歴史や、宮殿内の絵画に関する会話も交わされた。
 主席は「1998年に(外務省賓客として)自分が訪日した際もご引見をいただき、日中間の長い交流の歴史について、話が及んだことを覚えています。例えば阿倍仲麻呂と李白・王維との友情や、鑑真和上が苦難の末に日本に来たことは中国でも美談としてよく知られております」と発言。陛下は「主席は今回、奈良の唐招提寺にも訪問されると承知しておりますが、あの寺は鑑真和上と深いかかわりのある寺です」と指摘された。
 会見が始まる前、主席は宮殿「波の間」に飾られた波の絵について、「とても勢いのある素晴らしい絵ですね」と感想を漏らしたが、偶然にも、両陛下が夫妻に贈られた贈進品の1つに、絵の作者である東山魁夷の画集が含まれていた。画集には唐招提寺のふすま絵も収録され、会見後の贈進品の披露で、陛下が画集について説明を始められると、主席は興味深く耳を傾けていたという。
 一方、北京五輪や歴史問題に関する話はなかったという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板