[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
B級News Watch ためされる大地
331
:
小説吉田学校読者
:2007/04/30(月) 23:39:54
【ためされる吉田学校読者 私の「昭和の日」日記】
昨日は地元福島に帰りました。
どこがどう変わったのか、実家の周囲を散策しましたが、やはり空き地(実家の言葉では「野っ原」と言う)とか残ってるねえ。私の田舎は、まだまだドラえもんの世界である。
で、千葉に帰って、ネットで「常磐炭田」と検索したら、空き地が残っている理由が分かりました。坑道入り口跡だったんですね。中に土を入れないと造成できないんだな。
http://www10.tok2.com/home2/kurodaiya/jouban.html
ちなみに私の実家は、鹿島坑と湯本坑の間です。そういえば、訳分からん建造物がありましたね。軌道が杭になってたりしてましたね。国道6号を北に走ると、いわき近辺では、やたら道路脇にへんなくぼみがあるんですが、あれが坑道入り口跡だったのでしょうか。坑道の入り口はその昔は防空壕代わり(空襲はなかったけど、警報は頻繁にあった)になっていたそうです。うちの祖母ちゃんが昔言っていました。
ということで、石炭に思いを馳せるということで、政府の言うとおりに昭和を回顧した吉田学校読者でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板