[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
B級News Watch ためされる大地
137
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2006/11/20(月) 22:50:24
【ためされる漁港 いきいき富山】
子供の時分、商店街の籤引きで1等鰤一尾を当てたワタクシです。
寒ブリに浜熱く 氷見漁港 今季初 246匹水揚げ
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/tym/20061116/lcl_____tym_____000.shtml
富山湾に冬の訪れを告げる「氷見の寒ブリ」が十五日早朝、富山県氷見市の氷見漁港に初水揚げされた。揚がったのは二百四十六匹。まとまった量の水揚げは、時期としては例年並み。今月下旬からの寒ブリシーズン本番へ、浜は活気づいた。
氷見沖をはじめ、石川県境付近の定置網にかかった寒ブリが、漁港に次々と運び込まれた。大きいもので体長一メートルほど。身に脂が乗り、重さ約一二キロの重量級も。仲買人らは品定めし、競りのかけ声を威勢よく魚市場内に響かせた。
今年は能登半島近海や佐渡島などで回遊していたブリが十月下旬から捕れ始め、十月三十日に今季最高の三百四十九匹が水揚げされるなど、十五日現在で計千九百二十七匹の豊漁。氷見漁協は「昨年は約四万五千匹と例年の半分ほどしか捕れなかったので、今年は大漁に期待したい」と話していた。 (氷見通信部・美細津仁志)
ブリ漁獲 一目で 今年も掲示板設置 氷見市役所
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/tym/20061116/lcl_____tym_____001.shtml
寒ブリのシーズンに合わせ、今季のブリ漁獲量などを示す「ブリ情報掲示板」が十五日、氷見市役所二階市民ホールにお目見えした。
掲示板は市のシンボルキャラクター「キットちゃん」がデザインされ、一九九四年から毎年この時期に設置されている。氷見魚市場で取り扱った当日の漁獲量と集計が一目で分かる。
今季の漁獲量はこの日捕れた寒ブリ二百四十六匹を含め計千九百二十七匹。漁獲量が少なかった昨年より、十五日現在で千五百六十八匹多く、順調に推移しているという。
掲示板は寒ブリのシーズンが終わる来年一月末まで毎日午後一時ごろ更新される。
(美細津仁志)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板