したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Book Review

234とはずがたり:2014/03/13(木) 21:37:03
竹内薫の『99.9%は仮設 思い込みで判断しないための考え方』光文社新書を拾ったので読む♪
なかなか面白い。

一番面白かったのはミリカンの電子素量の実験で,データ改竄をやって最終的にノーベル賞をとったのだそうな。
嘘つきでもやったことが結果的に当たっていたからの勝利である。

願わくば専門教育がちゃんとしてなされてなくてしっかり論証出来なかった(と思われる)小保方さんの結論が結果としてなにがしかの新しさを含んでいて誰かがきちんと論証してくれるきっかけになることを祈る。
その場合も言い出しっぺのハーバード大かどっかの某が偉いって事になってしまうのかもしれないけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板