[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
90
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2007/01/20(土) 11:29:52
県内最大級の事業所内託児所
富山「インテック」 富山讀賣
育児中の働く女性を支援しようと、情報処理会社「インテック」(富山市牛島新町)が、本社そばに事業所内託児所を併設する新築ビルを建設し、19日、完成記念式典が行われた。駅北地区の近隣企業で働く人も利用できるといい、開所は3月30日の予定。
ビルの名称は「インテックキッズビル」。鉄骨造り4階建てで、延べ床面積は約920平方メートル。当面は1、2階を託児施設、3、4階を同社の食堂や会議室として活用する。屋上は子どもの遊び場として砂場と簡易プールを設けた。
受け入れ対象となるのは0〜6歳の未就学児。定員50人だが、開所当初の受け入れは20人となる見込み。職員は保育士6人と事務員1人を配置する。利用時間は月〜土曜の午前8時半〜午後6時半。平日は午後9時半までの延長もできる。
同社によると、事業所内託児所としては県内最大規模で、インテックと同社グループ会社の従業員のほか、近隣の企業に勤める人も利用できる。利用者が増えれば、今後、全館を託児所にすることも検討する。
建設費は約2億5000万円。防犯対策に力を入れたのが特徴で、監視カメラや赤外線侵入センサーなどを設けた。普段からビルを施錠し、カードによる入退出管理を行う。
利用料金は、インテックと同社グループ会社の従業員が月額2万5000〜3万円。ほかの利用者は同2000〜3000円ほどの割り増しとなるという。
(2007年1月20日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板