[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
813
:
荷主研究者
:2014/01/26(日) 18:37:23
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1401100014/
2014年1月11日 神奈川新聞
川崎市の人口145万人突破 1月1日現在、前年比1万人増/神奈川
1月1日現在の川崎市の人口(推計人口)が、初めて145万人を突破した。前年に比べ約1万人の増加となった。全国的には人口減社会にあるなか、川崎市は武蔵小杉駅周辺の再開発や都心への交通の利便性があるなどで、2030年まで人口増が続くと予測されている「元気な街」となっている。
市統計情報課によると、市の人口は昨年12月から153人増え、145万97人(男73万6626人、女71万3471人)で、世帯数は67万8984。前年同月比では9973人(0・69%)増だった。
前年同月比では市内7区全てで人口は増えており、中原区が4187人(1・77%)増で最も多く、麻生区1281人(0・74%)増、幸区896人(0・57%)増と続く。多摩区が310人(0・15%)増と最も少なかった。
全国に目を向けると、人口は横浜市の約370万人を筆頭に、大阪市、名古屋市と続き、7位の京都市約147万人に続き、川崎市は8番目。
福岡市が昨年12月に、政令市では神戸市に次ぎ6番目の150万人を突破した。川崎市が策定した同市の将来人口推計では、2030年の150万8千人をピークと想定している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板