したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

785とはずがたり:2013/10/03(木) 11:01:03

待機児童解消へコンシェルジュ 千葉市、中央・稲毛区に配置
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20131003/CK2013100302000151.html
2013年10月3日

 千葉市は一日、保育所情報など子育てに関する専門相談員を中央区と稲毛区に配置した。ホテルで宿泊客のさまざまな要望に応える「コンシェルジュ」になぞらえて「子育て支援コンシェルジュ」と名付けた。
 子育て支援の充実を図って待機児童解消を進めるのが狙い。専門相談員は非常勤の嘱託職員とし、両区に一人ずつ置いた。今後、市内全区に配置する。
 コンシェルジュは、保護者から相談を受け、認可保育所や幼稚園の預かり保育、保育ルームなどニーズにあった情報を提供する。希望する保育所に入所できなかった人には、ほかに入所可能な保育所をあっせんしたり、希望に沿ったサービスを紹介する。紹介内容は、中央区と稲毛区の情報に限られる。
 相談窓口は、中央区は中央保健福祉センターこども家庭課、稲毛区は稲毛保健福祉センターこども家庭課。相談時間は月曜午前九時〜午後三時、火曜−金曜午前九時〜午後四時。 (砂上麻子)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板