したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

780荷主研究者:2013/09/01(日) 14:28:29

http://www.chibanippo.co.jp/c/news/politics/153658
2013年08月29日 10:35 千葉日報
2年連続減613万人 65歳以上、初めて140万人突破 県内人口動態調査
--------------------------------------------------------------------------------
 今年3月31日現在の県人口(日本人)は昨年同期比約1万1千人減の613万6千人で、2年連続の減少となったことが総務省が28日公表した人口動態調査で分かった。減少幅は全国8番目の大きさ。このうち65歳以上は約142万2千人で、初めて140万人を突破。15歳未満は約80万2千人で4年連続の減少。急速な少子高齢化をあらためて裏付けた。今回初めて公表された外国人は約10万4千人だった。

 人口動態調査は住民基本台帳法に基づき実施。2012年4月1日から13年3月31日までの住民票の記載・削除の数から人口などを調べた。今回から外国人も同法の対象となった。

 本県は社会増加(転入者数から転出者数を引いたもの)がマイナス。マイナス幅は福島県(1万971人)、北海道(9545人)、静岡県(7403人)に次いで4番目だった。

 自然増加も同様にマイナス。出生者数4万8294人だったのに対し、死亡者数は5万2727人で4433人の減少となった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板