したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

749荷主研究者:2013/05/29(水) 23:34:54

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130503/CK2013050302000119.html
2013年5月3日 東京新聞
武蔵野市の人口 初の14万人到達 背景に吉祥寺人気

 武蔵野市は二日、人口がちょうど十四万人に到達したと発表した。一日現在の住民基本台帳人口で、十四万人台は一九四七年の市制施行以来初めて。男性六万七千百五十人、女性七万二千八百五十人(外国人住民二千百七十七人を含む)。

 市の人口が十三万人を超えたのは一九六四年十二月で、半世紀かけて十四万人に到達した。特に過去二年間は毎年千人超の人口増加になっている。

 市民課によると、市西部の桜堤地区を中心とする高層マンションの開発で転入人口が増えた。イメージが良い「住みたいまち」としてメディアにしばしば取り上げられる吉祥寺の人気も背景にあるという。 (梅村武史)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板