したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

724荷主研究者:2013/04/29(月) 11:09:25

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201303300135.html
'13/3/30 中国新聞
広島県人口が285万人割れ

ttp://tohazugatali.web.fc2.com/pop/Tn20130330013501.jpg

 広島県は29日、2012年10月1日時点の県人口が284万9104人で、前年同期に比べ6630人減少したと発表した。285万人を下回るのは1990年以来、22年ぶり。県人口のピークだった98年からは3万5千人余り減った。

 県人口の減少は8年連続。11年から減った6630人の内訳は、転出と転入の差である社会減が2921人、死亡と出生数の差の自然減が3709人だった。

 23市町のうち、前年より人口が増えたのは3市町。広島市が3699人増え、福山市が278人増、府中町が121人増だった。

 一方、20市町では減少。減少人数は呉市の2349人が最も大きく、尾道市1472人、三原市1047人と続いた。

 県は10月1日時点での年間の人口動向を分析している。統計課は「県全体の人口減少と、広島市近郊、福山市への人口集中が同時に進みつつある」とみている。

 厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は27日、40年の県人口は10年に比べて47万人少ない239万1千人にまで落ち込むとの推計を発表している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板