[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
723
:
荷主研究者
:2013/04/29(月) 10:47:47
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201303250011.html
'13/3/25 中国新聞
安芸高田人口3万1000人割る
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/pop/Tn20130325001101.jpg
安芸高田市の人口が3万769人と3万1千人を割っている(2月末現在)。昨年の同じ時期と比べて506人減った。2008年から毎年400〜500人台で減っており、市市民部は「現在のペースが続けば、1年半後には3万人を切る可能性が高い」とみている。
市民部によると、04年3月の6町合併時の人口は3万4281人。その後、減り続け、12年9月には3万1千人を割った。
主な原因は高齢化による死亡数増加と出生数の低下。08年の死亡数は458人、出生数は211人で、247人の自然減だった。12年は死亡数が過去5年間で最多の533人、一方、出生数は180人と5年間で最低。自然減は353人で約1・7倍になった。
市は結婚コーディネーターによる縁結び事業や、この事業で結婚に至ったカップルに市営住宅跡地を安く提供するなど定住に力を入れている。市民部は「人口減に歯止めをかけるには、出生数が鍵になる」と話している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板