したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

712荷主研究者:2013/03/31(日) 22:16:11

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/440008.html
2013年02/08 16:00、02/09 16:22 北海道新聞
札幌市 昨年の人口動態 増加数、前年比1541人減

 札幌市は、2012年の人口動態をまとめた。1年間で7246人増えたものの、増加数は前年を1541人下回った。転入者数から転出者数を引いた「社会増加数」が8975人と、前年を1292人下回ったのが大きい。また、道外への転出が増加した一方、道内的には札幌への一極集中が進んだ。

 社会増加数の内訳は、転入が6万5141人、転出は5万6328人。前年に比べ、転入が721人減った一方、転出は661人増えた。このほか、転入転出の届け出をしていない人の所在を、市が確認して事務処理した分がある。

 特徴的なのは、道外分の転出超過数が2770人と、前年比2366人増えたこと。転入が2万5336人と前年より892人減った一方、転出が2万8106人で前年より1474人増えた。市は「前年は東日本大震災の影響で転入が一時的に増え、超過幅が小さくなったが、12年は落ち着いてきた結果ではないか」とみている。

 道内他市町村との関係では、転入3万9805人(前年比171人増)に対し、転出は2万8222人(同813人減)。道内分は転入超過が続いており、12年は前年より984人拡大した。

 一方、出生者数から死亡者数を引いた「自然増加数」はマイナス1729人で、4年連続マイナスとなった。

 各区別では、中央区の増加が3451人で全市の半分近くを占め、厚別、南、西区は減少した。(小倉敦)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板