[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
669
:
荷主研究者
:2012/07/01(日) 10:41:39
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20120602/CK2012060202000004.html
2012年6月2日 中日新聞
県内人口、大台割れ目前に
県内の人口が八十万人を切りそうだ。県が一日に発表した五月一日現在の推計人口は、八十万四百四十四人(男性三十八万七千百三十四人、女性四十一万三千三百十人)。年間三千人程度のペースで県内人口は減っており、数カ月以内に八十万人を割り込む可能性がある。
県政策統計課によると、県内人口(推計人口ベース)は一九八二(昭和五十七)年に八十万人を突破した。経済成長に乗って右肩上がりを続け、ピークの九九年には八十三万千二百二十二人まで増えた。
しかし、以降は県外への転出超過による社会減などで減り続けている。今年四月一日現在で八十万九十七人となり、大台割れに肉薄したものの、四月中に三百四十七人増えて一息ついたという状況だ。
(尾嶋隆宏)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板