したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

630荷主研究者:2012/04/08(日) 16:31:22

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201202210006.html
'12/2/21 中国新聞
三原市の人口、10万人割れ

 三原市の人口が、1月末現在の住民基本台帳ベースで9万9979人となり、2005年の旧3町との新設合併後、初めて10万人を割り込んだ。

 市市民課などによると、同市は1936年の市制施行時に3万5239人で始まり、合併や企業の進出で58年には8万人を超えた。2005年3月の本郷、久井、大和の旧3町との合併で10万4628人に上り、同月末時点で広島県内29市町中、6番目だった。

 しかし、少子高齢化に伴って合併当初から毎年死亡が出生を上回っていた。若者の地元離れなどで転出も転入より多い状況が続いた。12年1月末現在で、外国人登録の1355人を含むと10万1334人で、かろうじて10万人台を保っている。県内23市町中では7番目となっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板