[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
596
:
荷主研究者
:2011/11/23(水) 16:16:48
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110270020.html
'11/10/27 中国新聞
中国地方の人口、3回連続減
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/pop/Tn20111027002001.jpg
総務省が26日公表した2010年国勢調査(10月1日現在)の確定値で、中国地方5県の総人口は756万3428人と前回の05年調査から11万2319人減った。減少率1・5%は国勢調査が始まった1920年以降で最大。岡山が45年ぶりにマイナスに転じ、調査開始後で初めて5県全てが減少した。
5県の総人口の減少は3回連続。5県別は、広島286万750人(全国12位)▽山口145万1338人(25位)▽岡山194万5276人(21位)▽島根71万7397人(46位)▽鳥取58万8667人(47位)。鳥取は35年ぶりに60万人を割り込んだ。
減少率の最大は島根で3・3%減。鳥取3・0%減、山口2・8%減、広島と岡山が各0・6%減と続いた。
高齢化率は、広島23・9%▽山口28・0%▽岡山25・1%▽島根29・1%▽鳥取26・3%―で、島根は47都道府県中2位。4県で4人に1人が65歳以上のお年寄りとなった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板