[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
574
:
荷主研究者
:2011/08/07(日) 12:52:40
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110719_7
2011/07/19 岩手日報
北上の人口、震災後300人増 沿岸から転入多く
--------------------------------------------------------------------------------
北上市の人口が東日本大震災以降、6月末までに約300人増えたことが市のまとめで分かった。2008年秋のリーマンショックで大幅減となって以来、最大の伸びで、沿岸被災地からの転入が大きな要因。企業集積が進む地域性が影響しているとみられる。市は雇用に関する要望など転入した被災者のニーズ把握に力を注ぐ方針だ。
市市民登録課によると、市の人口(住民基本台帳)は6月末現在で9万3420人。2月末に比べて312人増えた。
近隣の花巻、奥州、一関、遠野の各市を見ても、この4カ月間でプラスになったのは北上市のみ。震災直後の3月末に前月比34人増となって以来、3カ月続けて右肩上がりを記録した。
通常は転出が多い3月末に市の人口が増えたのは過去5年間で唯一。また、4月末に前月比117人増、5月末は同162人増となったが、2カ月連続で100人を超す伸びは15年ぶりという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板