したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

566荷主研究者:2011/05/07(土) 17:18:49

http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20110425i
2011/04/25 23:01 秋田魁新報
県人口、108万人割り込む 4月現在、1年で1万591人減

 県調査統計課は25日、4月1日現在の県人口が108万人を割り込み、107万人台になったと発表した。この1年で人口が増えたのは大潟村(4人増)だけで、24市町村で人口が減った。減少数は五城目町の人口規模(1万476人)に相当する1万591人だった。

 同課によると、4月1日の県人口は107万9124人(男50万6413人、女57万2711人)。出生数から死亡数を差し引いた自然動態が、この1年で7657人(出生6723人、死亡1万4380人)の減、県内への転入者から県外への転出者を引いた社会動態が2934人(転入1万3610人、転出1万6544人)の減だった。

 市町村別にみると、減少数は横手市が1153人と最も大きかった。秋田市1114人、由利本荘市994人などと続いた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板