したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

56小説吉田学校読者:2006/10/17(火) 01:10:26
>>55
別にそこまで言っていないし、こだわる風潮を蔑んでいるのであって、私自身、一点のこだわりもないんですが、どこをどう読めば、私がこだわっているように読み取れるのだろうか。
最近、「純潔教育」なんて愚かな馬鹿げた教育論が、一定勢力(微々たるものだけど)をなぜか持っているような風潮、これ、ひとえに「子供は純真であるべきだ」という時代遅れの教育心理的アプローチも含めて、バカな時代になって欲しくないことを祈るだけでして、その文脈でBNNの記事を批判しているのだが、私が「処女がいい」とかどこに書いたことも思ったこともないのだが。なんで、そう読み取るんだろうか。私としては「やりたきゃやっちゃえばいい、ほどほどに。リスクを考えて。社会はリスクも教えるべきで抑圧はしない」の一点のみです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板