[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
538
:
荷主研究者
:2011/02/27(日) 11:39:54
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1297302350
2011年02月10日10時45分 千葉日報
千葉県人口621万7千人 過去最高を更新 2010年国勢調査速報値
千葉県は9日、5年ごとに行われる国勢調査(昨年10月1日現在)の速報値を発表した。千葉県人口は621万7119人となり、前回2005年(605万6462人)から2・65%増加。世帯数も8・17%増の251万5220世帯で、人口とともに過去最高を更新した。県統計課は「マンション建設などが進む都市部で人口流入が促された。高齢者の一人暮らしや夫婦のみの世帯が増え、世帯数の増加も目立った」とみている。
県人口は1920年調査開始時(133万6155人)から一貫して増え続け90年前の4・65倍に膨らんだ。05年から5年間で16万657人増加した。世帯数は232万5232世帯から18万9988世帯増えた。1世帯当たりの人数は0・13人減の2・47人で過去最少となった。
市町村別では、都市部を中心とする23市町村で人口が増加した一方、郡部の31市町は減少した。人口増加数は船橋市が3万9246人で最多。千葉市、柏市、松戸市、流山市が続き、マンション建設が活発な県北西部の市が上位に名を連ねた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板