[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
483
:
とはずがたり
:2010/09/03(金) 14:10:28
特殊出生率1・37で確定、自然減は最大に (読売新聞)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_population2__20100903_2/story/20100902_yol_oyt1t00841/
厚生労働省は2日、2009年の人口動態統計(確定数)を発表した。
1人の女性が生涯に産む子供の数に近い推計値である「合計特殊出生率」は、前年と同じ1・37で確定した。
05年に過去最低の1・26を記録して以降、3年連続で上昇が続いていたが、横ばいとなった形だ。
出生数から死亡数を引いた人口の自然増減数はマイナス7万1830人で、過去最大のマイナス幅となった。
出生数は前年比2万1121人減の107万35人、死亡数は同542人減の114万1865人だった。死亡数の減は00年以来のことだ。
[ 2010年9月3日10時2分 ]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板