したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

436荷主研究者:2010/03/14(日) 18:34:21
長野県の人口

http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20100308/CK2010030802000009.html
2010年3月8日 中日新聞
県人口215万8549人 8年連続で減少、1月1日時点

 今年1月1日現在の県の人口は215万8549人で、昨年1年間で1万3585人減少したことが分かった。減少は8年連続で、減少幅は記録が残る1951年以来2番目に大きかった。

 県情報統計課によると、昨年1年間の出生数1万7619人に対し、死亡数は2万2353人で、6年連続で死亡数が上回った。

 転出入は、転入3万5406人、転出4万4450人で、8年連続で転出超過となっている。国内の転出先は、東京都が8023人で最多。国外への転出数は8846人だった。

 市町村別では、佐久市など1市3町5村で増加、18市21町30村で減少した。増減率が最も高いのは原村の1・05%(80人増)で、最低は北相木村のマイナス4・0%(34人減)だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板