したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

388とはずがたり:2009/12/12(土) 01:29:32

浮気相手から夫へ連絡 差し止め認めず 仙台地裁
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091211t13038.htm

 夫が不貞行為をした場合、妻の人格権に基づき、浮気の相手方から夫への私的な面会や電話、メールなどによる連絡を差し止められるかどうかが争われた訴訟の判決で、仙台地裁は10日、差し止め請求権を認めない判断を示した。

 足立謙三裁判官は「不貞行為のような継続的な不法行為で人格権が侵害された場合、原則的に損害賠償で救済が図られるべきだ」と指摘。「夫は差し止めを求めていない上、不貞行為が夫の意思に反したものでもなく、差し止め請求を認める必要性もない」と結論づけた。

 原告は仙台市の40代女性。夫の浮気相手で被告の40代女性=同市=に連絡差し止めのほか、慰謝料500万円の支払いを求めていた。

 足立裁判官は「被告は夫が婚姻していることを知りながら不貞に及び、原告に精神的苦痛を与えた」として、200万円の慰謝料を認めた。


2009年12月11日金曜日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板