したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

2258OS5:2023/10/09(月) 15:53:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/312a5176cd5fc52ef48c6f0409630332ec103797
「生活できない」 埼玉県の“子供留守番禁止条例案”に批判相次ぐ
10/7(土) 20:38配信
毎日新聞
埼玉県議会9月定例会の開会の様子(2023年9月22日)=同県議会ホームページの動画から

 埼玉県の自民党県議団が県議会に提出した虐待禁止条例改正案がSNS(ネット交流サービス)上などで波紋を呼んでいる。小学3年生以下の子供を自宅などに残して外出したり、公園などに放置したりすることを禁じた「留守番禁止」「放置禁止」の規定に対し、子育て世代とみられる人たちなどから「現実的ではない」などと疑問の声が噴出している。【デジタル報道グループ】

◇働く親にとって深刻な問題

 「保育園児がいるシングルマザーです。この条例が可決されたら、生活していけません」「一人親家庭には死ねと言っているも同然。子育て家庭は今すぐ埼玉から転居することをお勧めします」

 改正案に罰則規定はないが、子供を預ける環境が身近になければ外に働きに行くことが難しくなることから、一人親家庭の人たちには極めて深刻な問題と映ったようだ。

 しかし、この問題は何も一人親に限った話ではない。夫婦共働きの家庭にも影響が及ぶ。

 「今でさえ子育てと仕事を何とかやりくりしているのに、働きながらこれは無理があります。専業主婦が少なくなっている昨今、時代錯誤です」。この投稿者は「可決されたら埼玉から引っ越したり、子供を産まない選択をしたりする人も出そうな予感がします」と続けた。

 ◇「『きょうだい育児』もできない」

 改正案では、養護者の義務として、小学3年生(9歳)以下の児童の放置禁止のほか、同6年生(12歳)以下の児童についても努力義務とした。養護者に当たるのは保護者や保育士、教職員など。自民県議団は、未成年のきょうだいと一緒に自宅にいても「放置」とする。

 こうした規定に対し「放置はよくありませんが、生活の中での一般的な範囲でのお留守番や子供たちだけでの行動に制限をかけること自体が無謀すぎます」という声もあった。これは保護者が働いているかに関わらず、対象家庭に共通する懸念だ。

 また、兄に弟の面倒を見させて働きに出ているとみられる人からは「こんな条例成立したら、『きょうだい育児』やっていられません」といった投稿もあった。

 議会では改正案に反対の会派から「子育て家庭への負担が大きい」などと反論が相次いだ。しかし、10月6日の福祉保健医療委員会で賛成多数で可決されたことから、13日の本会議で成立する見通しだ。自民は「成立すれば全国初の条例」としているが、批判の矛先は議員にも向けられた。

 「一生懸命子育てしている人たちの意見は聞いたのだろうか。車内の放置に対する規定は理解できますが、自宅の規定は非現実的」「こんなの発案した議員は子供いるの? 奥さんに聞いてみたら?」「この条例案を作った人にお子さんがいるとしたら全く育児に参加してこなかったんじゃないのかと思う」

 ◇条例の前に「学童保育拡充を」

 不満は「子供を見てくれる人や場所なんてすぐ見つからない」といった子供の受け入れ先が不足している実情にも及び、学童保育の拡充を求める声も目立った。

 「共働きをしなければ生活できない世帯も多いこの時代、義務を押し付ける前に土台を整備することが先。手を挙げれば全員が家の近くの学童に公設並みの価格で必ず入れるように整備してから言うべきだ」

 「まずは学童を希望する人が皆利用できるようにしてほしいです。仕事は続けたいけれど、もし学童に入れなかったら……。フルでリモートワークにするのか、夏休み中はどうなるのかなど悩みます」

 虐待防止の趣旨には理解を示す投稿も多く見受けられるが、一方でこうした批判も相次ぐ虐待禁止条例改正案。13日の本会議の行方に注目が高まっている。

2259OS5:2023/10/10(火) 17:18:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/daa01d9a97a9f5a1dd9bb7b1c4bab6655acae3a7
「子供留守番禁止」条例案、自民が取り下げへ 埼玉県議会
10/10(火) 14:16配信


53
コメント53件


毎日新聞
埼玉県虐待禁止条例改正案の取り下げを発表する田村琢実・自民党県議団長=さいたま市浦和区で2023年10月10日午後2時16分、増田博樹撮影

 小学3年生以下の子供を自宅に放置することなどを禁止する埼玉県虐待禁止条例の改正案について、県議会に議員提案していた自民党県議団は10日、議案を取り下げる方針を決めた。田村琢実・自民党県議団長が同日記者会見し、発表した。県民などから「生活実態からかけ離れている」などの批判が相次いでいた。


 改正案は、保護者らが子供を住居に残したまま外出することなどを禁じる内容だった。罰則は盛り込まれなかったが、虐待が疑われる児童を発見した場合、速やかに通報しなければならないとした。

 また、自民県議団は子供だけの登下校や、子供が未成年のきょうだいと一緒に自宅にいても放置に当たる、などと説明していた。【鷲頭彰子、岡礼子】

2260OS5:2024/03/15(金) 00:23:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2cb1feb7ca12c8248bad368099db91931954eac
<独自>保育士を「コマ」呼ばわり、パワハラ理由に大量退職 堺市の認定こども園、運営困難に
3/14(木) 11:32配信

0〜5歳児クラスの園児約160人が在籍する堺市西区の認定こども園で、保育士の大半が4月末までに退職する意向を示し、運営の継続が困難になっていることが14日、分かった。園を運営する社会福祉法人の幹部によるパワハラなどが理由という。堺市では、転所を希望する保護者をサポートする考えを示している。

【写真】取材に応じる「あいあい浜寺中央こども園」の宮下鉱二理事長

問題が起きたのは、堺市の幼保連携型認定こども園「あいあい浜寺中央こども園」。

複数の園の関係者によると、運営元の社会福祉法人「森の子ども」の宮下鉱二理事長(47)の母親で「会長」と呼ばれる女性が、保育士に対しパワーハラスメント的な言動を繰り返していたという。

この女性は保育士のことを「コマ」と呼んでいたほか、職員らが何度も人手不足を訴えたのに、改善しようとしなかったとされる。その結果、正規雇用の保育士12人のうち10人が、4月末までに退職する意向を示している。

園では保育士を補充する方針だが、早期に規定数を確保することが困難で、規模を縮小して運営せざるを得ない状況という。今後、在園児には別の保育所などへの転所を促すほか、4月以降の新たな入園を制限する考えなどを示している。

宮下理事長は取材に対し「このような事態になってしまい申し訳ない。人員確保、立て直しに向けて頑張る」と話した。

堺市幼保推進課は「今後、園の運営継続とともに、転所を希望する保護者を支援していきたい」としている。

新年度まであと2週間余り…「会長」姿見せず

堺市の認定こども園で起きたパワハラ騒動。保育士の大量退職が保護者に伝えられたのは、進級や入園のタイミングとなる新年度まで3週間を切った今月11日だった。園側は12、13両日の夜に保護者説明会を開いて経緯を説明したが、騒動の発端となった「会長」の女性は姿を見せず、急遽(きゅうきょ)子供の転所を迫られる形となった保護者からは怒りの声が漏れた。

「まさに寝耳に水。子供の転所先が簡単に見つかるわけでもなく、何てことをしてくれたんだという思いだ」

園に2人の子供を通わせる30代男性は憤る。


13日夜の説明会で配布された文書には、運営法人の宮下鉱二理事長名で、保育士の大量退職の原因について「現会長からのパワハラ的な言動等が根底にある」と記載。早急に役職を解く方針が示されたものの、「体調不良」を理由に女性は説明会を欠席した。

午後7時に始まった説明会は約3時間にも及んだ。会場の保護者からは女性の欠席に対する非難が渦巻いた一方、園長ら現場の職員には「あなたたちは悪くない」といった声が上がった。

説明会の終了後、取材に応じた保護者の女性は「(人員不足の解消を求める)先生の声が握り潰されたと思うと、とても悲しくてつらい。何も知らなかったこと、できなかったことがただただ悔しい」と語った。(調査報道班)

2261OS5:2024/05/20(月) 21:06:08
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/af1ca0b152363c0b63eeefdc1907f4b2e30e55d7
高橋一生さん17歳差結婚が話題!芸能界と反して、「年の差結婚」が減少する背景

植草美幸結婚相談所代表・恋愛・婚活ジャーナリスト 植草美幸
5/20(月) 13:59

◆高橋一生さん・飯豊まりえさんの「年の差結婚」が話題

俳優の高橋一生さん(43歳)と飯豊まりえさん(26歳)が結婚を発表しました。このたびはおめでとうございます。

経歴を拝見すると、共に10歳で子役やモデルとしてデビューし、継続的に出演作を増やしてきた実力派です。「現場を共にする中で、互いに縁の深まりを感じておりました」とコメントしていて、年齢差はありますがたびたび共演してきた仕事仲間として理解し合える部分があったとお見受けします。

今回おふたりの年齢が17歳差ということで、15歳差の堂本剛さん百田夏菜子さんと並ぶ、「年の差結婚」のビッグカップルとしても注目が集まっています。芸能ニュースを見ていると、男性年上の「年の差結婚」は多いように感じられますが、実は一般社会では、男性が10歳〜15歳年上の「年の差結婚」は最近は減少傾向です。

芸能人の場合、10代からお仕事に向き合ってきた方が多く、女性側は年齢に対して経験豊富で、内面が大人びているからこそ、年の差を感じにくいことが窺えます。また男性側も、高収入で美意識が高いだけでなく、才能を開花させ、見た目も感性も若々しい方ばかりなので、一般社会とは違った尺度やマッチングが有り得ているとも言えます。

◆一般社会では、男性が大幅に年上の「年の差結婚」は減少傾向

平成21年に結婚した初婚夫婦のうち、19%が同じ年の夫婦で、0〜3歳差までの夫婦の割合は、実に全体の69%を占めています(厚生労働省調査による)。一方で、夫が7歳以上年上の夫婦は全体の10%、妻が4歳以上年上の夫婦は全体の6%です。この結果から、3歳以上の差がある夫婦は珍しいことが分かります。コロナ以降、より同世代婚が増え、男性が大幅に年上の「年の差結婚」は減少傾向です。むしろ女性が2歳程度年上の姉さん女房は増加傾向になっています。

今回は芸能界で話題になっている「年の差結婚」について、一般社会での状況とその背景をお伝えします。

◆なぜ男性年上の「年の差結婚」が減っているのか?

まず、女性の社会進出により、共働き世帯が増え、男性と対等でいたいという女性の意識が強まっていること。具体的には、「結婚したら一緒に成長していきたい」「同じ価値観で子育てや家事を分担したい」「自分の仕事や働き方を理解してほしい」と考えている女性が増えていることがあります。

もうひとつは企業勤務の場合、定年問題があります。芸能界は定年がない仕事で、人気のある方は収入も桁違いに高いので一般社会とは異なりますが、例えば会社員男性が43歳で結婚、46歳で子供が産まれた場合、子供の大学在学中に定年の65歳を超えてしまいます。共働き想定の女性は自分も家計を担うため、「夫の定年後、自分一人で家計と教育費を払うことになる。夫婦の老後資金は大丈夫だろうか?」とリスクを考え、避けたがるようになりました。また、資産があったとしても、体力勝負の子育て期間に、夫は50代半ばという現実も突き付けられるでしょう。

大幅な年の差があり、女性がお若い方の場合、親の反対で破談になることも少なくありません。育児のタイミングと、男性側の両親の介護のタイミングが重なることを危惧する親御さんも多いでしょう。実際は、男性の親の介護を妻が担うことは少なくなってきているのですが、育児や介護についてはしっかり話し合っておきましょう。早い段階で両親と交流し、関係を深めて説得を進めるのが良いでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板