したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

2140名無しさん:2021/03/03(水) 21:49:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/a498a6e2eb598a4347d598f873acf7abc6667891
まだ終わらない「森発言」問題。「わきまえ」を女性に求めることの弊害とは
3/3(水) 8:33配信
HARBOR BUSINESS Online

<文/竹信三恵子>

【竹信三恵子】
たけのぶみえこ●ジャーナリスト・和光大学名誉教授。東京生まれ。1976年、朝日新聞社に入社。水戸支局、東京本社経済部、シンガポール特派員、学芸部次長、編集委員兼論説委員(労働担当)、和光大学現代人間学部教授などを経て2019年4月から現職。著書に「ルポ雇用劣化不況」(岩波新書 日本労働ペンクラブ賞)、「女性を活用する国、しない国」(岩波ブックレット)、「ミボージン日記」(岩波書店)、「ルポ賃金差別」(ちくま新書)、「しあわせに働ける社会へ」(岩波ジュニア新書)、「家事労働ハラスメント〜生きづらさの根にあるもの」(岩波新書)、「正社員消滅」(朝日新書)、「企業ファースト化する日本〜虚妄の働き方改革を問う」(岩波書店)など。2009年貧困ジャーナリズム大賞受賞。

ハーバー・ビジネス・オンライン


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板