したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

2133荷主研究者:2021/02/13(土) 21:51:00

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/501556?rct=n_hokkaido
2021年01/15 21:07 北海道新聞
人口逆転 雇用の安定で明暗 釧路/若年層の転出多く 帯広/20代後半、転入超過

 昨年12月末の住民基本台帳人口で釧路市を抜いた帯広市。釧路は男女とも若年層の転出超過が著しい一方、帯広の男性は20〜24歳が25〜29歳へと年齢が上がる際に大幅な転入超過となる。帯広市によると、過去20年間、この世代の転入超過が続くのは道内主要都市では帯広以外に苫小牧市のみ。雇用の安定が、釧路との明暗を分けているようだ。

 政府の「地域経済分析システム(RESAS=リーサス)」によると、最新の2010年から15年にかけた人口移動状況では、釧路は男女ともに多くの世代で転出超過だ。特に15〜19歳が20〜24歳になる際と、20〜24歳が25〜29歳になる際に転出超過が顕著だ。

残り:657文字/全文:946文字


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板