[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
2006
:
荷主研究者
:2019/10/14(月) 12:33:42
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/350969?rct=n_hokkaido
2019年10/03 10:57 北海道新聞
恵庭市の人口7万人突破 半世紀で倍増 交通の便、宅地開発追い風に
【恵庭】恵庭市の9月末の住民基本台帳人口が7万人を突破したことが3日分かった。市制施行された1970年には約3万5千人だったが、札幌と新千歳空港の中間に位置する地の利と活発な宅地開発を追い風に、約半世紀で倍増した。
市によると、9月30日時点の同市の住基台帳人口は7万9人。1993年6月に6万人に到達し、微増状態が続いていた。交通の便の良さなどから企業進出が活発な一方、隣接する千歳市の新千歳空港内の事業所の従業員が増加。恵庭市恵み野地区などで開発が続く宅地が、これら従業員の定住の受け皿となり、近年は転入が転出を上回る「社会増」が伸びている。
原田裕市長は3日午前、市の担当部署から報告を受け、「まちにとって大きな区切り。まだまだ可能性のあるまちであり、さらなる発展を目指す」と述べた。
一方、全道の人口は1997年の569万9千人をピークに、少子化や道外流出によって減少が続き、2019年1月1日時点で39万人(約7%)減の530万4千人。全179市町村のうち95%の171市町村で人口減となっている。(山口美智瑠)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板