[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
1856
:
とはずがたり
:2018/06/30(土) 22:39:48
九州で「孫育休」始まるか?
06月23日 06:00ニュースイッチ
https://news.goo.ne.jp/article/newswitch/business/newswitch-13413.html
九州経済同友会は人口減少に関する提言「九州における人口減少・少子化対策のあり方」をまとめた。主な内容は「出生率の向上」「人口流出の抑制」「人口減少の影響の緩和」の三つ。国や自治体に政策を要望し経済界が取り組むべきことを盛り込んだ。
出生率向上では経済界で正規雇用比率の引き上げや祖父母への孫の育休付与を目指す。人口流出抑止では学生を集める大学改革やベンチャー企業育成などによる雇用の創出を挙げた。
人口減少緩和では女性が働きやすい環境の整備や外国人留学生の積極的な採用などを提言している。
【ファシリテーターのコメント】
今の育児の実態を表しています。
梶原 洵子
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板