したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

178荷主研究者:2008/05/11(日) 23:45:46

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200804050031.html
'08/4/5 中国新聞
笠岡市の人口減少が最大に
-------------------------------------------------------------------------------
 笠岡市の人口が1年間に688人減り5万6000人台を割り込んだことが市の住民登録で分かった。2年連続の700人近い減少で、過去40年で最大の減少率を記録した。市長、市議ダブル選(13日告示)を前に人口減対策が課題に浮上してきた。

 3月末の住民登録人口は5万5920人。前年同期の5万6608人から1.22%減り、12年連続の減となった。減少率は698人減の06年度と同率。

 都市への人口流出が一段落した1967年以降、2005年度までの年間増減率はほぼ1%未満だったが、出生減や若者の転出などに伴い下げ幅が拡大。島しょ部だけでなく市域全体で減っている。

 県の毎月流動人口調査に基づく統計(昨年10月現在)では、笠岡市の減少数(年638人)は県内27市町村の中で最多。率(1.12%減)は15市中6番目に高く、浅口市(0.43%減)や井原市(0.92%減)と差がついている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板