したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

175荷主研究者:2008/05/02(金) 13:41:20

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/03/20080316t13035.htm
2008年03月15日土曜日 河北新報
4年連続で宮城県人口減少 07年・234万4234人

 宮城県は、住民基本台帳に基づく2007年の人口移動調査をまとめた。県人口は前年比5900人(0.25%)減の234万4234人(男114万1530人、女120万2704人)で、4年続けて減少した。

 自然動態は出生者数が2年連続で増加し、前年比125人増の1万9915人。死亡者数は525人増の2万396人。8年連続の増加で、出生者数を481人上回った。

 社会動態は、転入者が2121人減の11万7047人。転出者が1319人減の12万2466人となり、8年連続で転出超となった。

 市町村別では、人口が増えたのは富谷町(2.33%増)、大和町(1.25%増)、名取市(1.02%増)など9市町。減ったのは松島町(1.89%減)、七ケ宿町(1.73%減)、山元町(1.67%減)など27市町村だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板