したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

1746とはずがたり:2017/09/23(土) 20:19:14
>>1743-1746
 木村「『幸せになりたいなら』とおっしゃいましたが、『高収入の男性と結婚したら幸せになれる』という考え方は捨てましょう。高収入の男性と結婚してもお金というツールを手に入れただけで、それ以外のものはすべて夫婦で作り上げていかなければいけないものばかりですから」

 優香さん「それは分かっていますけど、お金がないと、日々の生活にしても、子育てにしても、何かとギスギスしがちじゃないですか」

 木村「逆に『お金があるからギスギスしてしまう』という夫婦も多いですよ。もともと高収入の男性は、自分の収入やステイタスに自信をもっている分、結婚相手を値踏みしたり、浮気を繰り返したり、悩ませられるリスクが高いわけですから。実際、結婚直後に自己中心的な振る舞いに変わったり、支配的な言動が増えたりする男性もいますし、『高収入の男性ほど、慎重に人柄を見ておかなければいけない』ことを覚えておいてください」

 優香さん「まあ、私も高収入の男性4人に悩まされて、けっきょく別れていますからね……」

 木村「漠然と『高収入の男性』と考えるのではなく、『私の人生はどれくらいのお金があれば幸せに暮らせていけるのか』と具体的に計算してみてはいかがでしょうか。年収500万円以下でも家や車を買って幸せに暮らしている家族もいますし、具体的な計算をすればするほど条件は下げられると思いますよ」

 優香さん「確かに、私は漠然としか考えていないから、『年収1000万円以上がいい』と言ってしまうのかもしれませんね」

 木村「数十年間一緒に暮らしていくパートナーを選ぶときに、お金が優先順位のトップというのは不自然な気がしませんか? あまり先入観にとらわれず、一つ一つの出会いを大切にしていけば、今、優香さんがイメージしている以上の幸せが手に入ると思います」

――コンサルから約7か月が経過。優香さんは、いまだ高収入の男性を探しているようです。

 優香さん「知人から紹介してもらった高収入の男性と何度か会いましたが、見た目が苦手なタイプだったのでこちらからお断りしました。それと、婚活サイトで知り合った男性は39歳で『ギリギリ大丈夫な年齢かな』と思いましたが、会ってみたら40代後半に見えたのでお断りしました。見た目で選えり好みしているつもりはないのですが、全然うまくいかないので、木村さんの言う通り、もう少し条件を下げてみようかと迷っています」


 今回のテーマは、高収入の男性と結婚したい女性。

 結婚相手の収入は、その後の夫婦生活に影響するだけに、相手選びの際に気になるのは仕方がないでしょう。しかし、優香さんのように、「どうしても高収入の男性と結婚したい」という人は、それなりの覚悟が必要。平均的な収入の男性よりも、「時間とお金をかけて相手を探さなければいけない」「お金がある分、浮気や心変わりしやすい」「仕事が忙しく、結婚後に家庭を軽視する」などのリスクがあるのが現実です。

 もし、高収入の男性と結婚できたとしても、夫婦生活が幸せなものになるかは別問題。むしろ、プライドが高く、金づかいが荒い男性であるリスクがあるため、相手の人柄を見極める目が必要になるのです。

 それでも高収入の男性と結婚したいのなら、「彼らが好む女性像になり切る」のが近道。ファッションやヘアメイク、表情や言葉づかい、所作や振る舞いなどで、彼らが求める「美しさや若さ、癒やし、家事スキル」を感じさせることができれば、それなりにチャンスはあるでしょう。

2017年09月18日 05時20分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板