[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
174
:
荷主研究者
:2008/04/30(水) 02:29:28
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/03/20080312t23009.htm
2008年03月11日火曜日 河北新報
人口140万人割れ目前 07年は1万4000人減 青森県
青森県は11日までに2007年の県の人口移動をまとめた。08年1月1日現在の県推計人口は140万6738人で、前年に比べて1万4781人(1.04%)の減少。減少幅は過去最大で、半世紀前の水準と同じ140万人割れは時間の問題になった。
07年1年間の自然動態で見ると、出生数が1万188人(前年比423人減)、死亡数が1万4976人(172人増)で、差し引き4788人の減となった。
社会動態では、転入者数2万3075人(703人減)に対して、転出者数は3万3068人(66人増)となり、9993人の減少。転出者数は進学、就職を迎える18歳が最も多く、次いで22歳、20歳の順になっている。
市部、町村部別では、市部は107万6881人、町村部は33万21人で、それぞれ1万20人、4786人減った。市部は三沢市が40人増えた以外はすべて減少し、町村部も全郡で減っている。
県推計人口は1984年1月1日の153万1468人をピークに減少を続けており、05年からは3年連続で1万人以上減少している。県人口が140万人未満だったのは、1956年(139万9133人=10月1日)にさかのぼるという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板