[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
1704
:
荷主研究者
:2017/06/25(日) 10:36:28
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201706/20170603_43005.html
2017年06月03日土曜日 河北新報
<自殺率>秋田県 2年連続ワースト
厚生労働省が2日に公表した2016年の人口動態統計(概数)のうち、都道府県別の自殺率(人口10万当たりの自殺者数)で、秋田県が2年連続で全国最下位となった。
県の自殺者数は前年より22人減の240人で、自殺率は1.9ポイント減の23.8。自殺者数、自殺率ともに7年連続の減少で、年間の自殺者数が250人を下回ったのは1971年以来。しかし、全国平均が1.6ポイント減の16.8と他の都道府県も改善したことで、秋田が最下位のままだった。
県内で自殺予防に取り組む九つの民間団体で構成する「秋田 こころのネットワーク」の小坂和子会長(73)は「自殺者が減ったのは、官民学による取り組みの成果だ」とみる。
ネットワークは本年度、若者対策の強化を狙い、各地域で学校の教職員や専門家らを交えた勉強会を開く。小坂さんは「若者が出したSOSを地域で受け止めるため、学び合いたい」と話した。
秋田以外の東北5県の自殺率は、岩手が22.8(ワースト2位)、青森が21.0(5位)、山形が19.9(7位)、福島が18.4(12位)、宮城が18.0(16位)だった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板