[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
1639
:
とはずがたり
:2017/04/13(木) 19:59:23
園児水死、幼稚園側に6300万円支払い命令 横浜地裁
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASK4D2HZLK4DULOB001.html
14:14朝日新聞
神奈川県大和市の私立「大和幼稚園」のプールで2011年7月、園児の伊礼貴弘君(当時3)が水死した事故をめぐり、両親が、園を運営する学校法人西山学園と元園長(69)、元担任(26)らに計約7400万円の損害賠償を求めた訴訟で、横浜地裁(石橋俊一裁判長)は13日、同学園と元園長、元担任に計約6300万円の支払いを命じた。
訴状によると、伊礼君は事故当時、水深約20センチのプールで28人の園児と遊んでいた。新任だった元担任が遊具を片付けていた際、伊礼君がプールに浮かんでいるのを別の教諭が発見した。裁判で両親は、園や元園長には、プール活動時の安全対策マニュアルを作成しなかったり、職員を適切に配置しなかったりした過失があると訴えていた。
事故をめぐっては、元園長と元担任が業務上過失致死罪に問われた。元担任には14年3月、監視を怠ったとして罰金50万円の有罪判決、元園長に対しては15年3月に無罪判決がそれぞれ言い渡され、いずれも確定している。(古田寛也)
通学路で奪われた9歳の命(きょうも傍聴席にいます)
http://www.asahi.com/articles/ASK106Q7WK10UTIL05C.html?ref=goonews
志村英司2017年2月3日11時40分
時間を戻してほしい。あの事故をなくしてほしい。この先どうしたらいいのか――。
東京都世田谷区で2014年9月、通学路を歩いていた小学生に軽トラックが突っ込み女児3人が死傷した事故で、娘を奪われた父は法廷でこう訴えた。一方、運転手は病気で意識がなかったと無罪を主張。法廷は供述の真偽をめぐり、攻防となった。
昨年8月、東京地裁の813号法廷。自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷など)の罪に問われた配送業の男(63)の初公判が開かれた。
被告「事故を起こしたのは間違いありませんが、直前の意識がなく悶々(もんもん)としています」
罪状認否で男の声が法廷に響いた。弁護人も「気を失った可能性があり、罪に問われるべきではないと考える」と無罪を訴えた。
起訴状によると、昼過ぎにセンターラインのない都道を時速25キロで走っていた軽トラックが右側にそれ、路側帯にいた小学3年の女児(当時9)と同級生2人をはねた。女児は軽トラックと電柱の間に挟まれ、翌日に出血性ショックで亡くなり、同級生たちは重軽傷を負った。
男は14年6月にも渋谷区で50代女性に約8カ月のけがを負わせる事故を起こしており、これについても自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の罪で起訴された。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板