[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
1605
:
とはずがたり
:2017/02/22(水) 18:31:58
日本生命、保育所100カ所新設へ 半数を「地元枠」に
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASK2P570PK2PUTFK00L.html
02月21日 20:53朝日新聞
日本生命は来年4月までに「企業主導型保育所」を全国で約100カ所新設する。同社は全国に約7万人いる従業員の9割が女性で、子育てしながら働き続けやすい環境整備をめざす。企業が主に従業員向けに整備する企業主導型保育所は昨年4月から創設。最大規模の整備計画となる。
今年4?7月に仙台や名古屋、大阪、福岡の各市など48カ所で受け入れを始める。その後は首都圏などにも広げる予定。全国で保育事業を手がけるニチイ学館が整備や運営を担い、全体の利用枠の約半数は両社、残りは地元枠とする。
対象は0?2歳児で、定員は計約1800人。月額利用料は全国一律で、0歳児が3万4300円、1?2歳児が3万4200円。
企業主導型保育所は政府の待機児童対策の目玉で、昨年12月末までに約1200施設(定員約2万7千人分)の整備・運営費の申請が寄せられた。(伊藤舞虹)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板