したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

1520名無しさん:2016/11/20(日) 14:23:15
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161115/k10010769401000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_115
首相 高齢ドライバーの相次ぐ事故受け対策を指示
11月15日 11時18分
安倍総理大臣は、高齢のドライバーによる死亡事故が各地で相次いでいることを受けて開いた関係閣僚会議で、認知症対策を強化した改正道路交通法の来年3月の施行に万全を期すとともに、事故防止に向けた対策を積極的に講じるよう関係閣僚に指示しました。
政府は、高齢のドライバーによる死亡事故が各地で相次いでいることを受けて、15日、総理大臣官邸で、安倍総理大臣のほか、石井国土交通大臣、加藤一億総活躍担当大臣らが出席し、関係閣僚会議を開きました。

この中で、安倍総理大臣は「大変痛ましい事故を防止するため、来年3月、認知症対策を強化した改正道路交通法を施行することにしている。まずは円滑な施行に万全を期すとともに、自動車の運転に不安を感じる高齢者の移動手段の確保など、社会全体で高齢者の生活を支える体制の整備を着実に進めていく」と述べました。

そのうえで、安倍総理大臣は「今後、高齢運転者の一層の増加が見込まれることから、さらなる対策の必要性について検討を進めていく。取りうる対策を早急に講じるなど、喫緊の課題に一丸となって取り組んでほしい」と述べ、事故防止に向けた対策を積極的に講じるよう関係閣僚に指示しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板