[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
1438
:
とはずがたり
:2016/09/09(金) 19:11:41
創価大に事業所内保育所=東京都八王子市
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090100443&g=soc
「創価大学つばさ保育所」開所式でのテープカット。右から同大の田代理事長、運営するNPO法人の高橋代表、石森八王子市長、入所児と母親=1日、八王子市の同大
東京都八王子市が包括連携協定を結んでいる創価大学(八王子市、田代康則理事長)に1日、事業所内保育所がオープンした。キャンパス内に完成した「創価大学つばさ保育所」で行われた開所式で来賓として出席した石森孝志市長は「市は待機児童解消に向けて取り組んでおり、明るく広々とした施設で元気で健やかに成長してほしい」とあいさつした。
相次ぐ公園の保育所転用=用地確保に苦肉の策-東京23区
創価大によると、この事業所内保育所は男女共同参画社会実現に向け、子育てを行う教職員の職業生活と家庭生活の両立を支援する。運営はNPO法人「SRF Wings」(高橋光代代表)に依頼。0〜2歳児を受け入れ、定員は大学教員を保護者とする乳幼児7人、八王子市民枠が3人の計10人。10人の保育士がローテーションを組み、常時6人が世話をする。
市は保育料を補助するほか、卒園児は市立保育所に入ってもらうという。(2016/09/01-13:23)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板